‌ ‌ ‌ ‌

中古住宅・中古マンション購入時の不動産会社の選び方

マイホーム探しにおいては、不動産会社の選び方も重要です。

経験・知識・情報量が豊富で、親身になってサポートしてくれる不動産会社を見つけることができれば、希望に合ったマイホームにも出会えるでしょう。

本記事では、マイホームを購入する際の不動産会社選びのポイントや、避けた方が良い不動産会社の特徴などを解説します。

遠鉄の不動産・浜松北ブロック長 恒吉 俊哉(つねよし しゅんや)


宅地建物取引士

中古住宅・中古マンション購入で「不動産会社選び」が重要な理由

中古住宅や中古マンションを購入する際、不動産会社選びが重要である理由は、家族構成や今後のライフイベントなどに合った物件が予算内で見つかりやすくなるためです。

どの不動産会社も、取り扱える情報の種類や数に大きな差はありません。

マンションを含む不動産の売買を仲介する不動産会社は、すべてREINS(レインズ)というシステムにアクセスができます。

REINSは、Real Estate Information Network System(不動産流通標準情報システム)の略称で、国土交通大臣に指定された不動産流通機構が運営しているコンピューターネットワークシステムを指します。

レインズには、日本全国で売りに出されている不動産の情報が、ほぼすべて掲載されています。
不動産会社の担当者は、レインズにアクセスして物件情報を検索し、お客さまに物件を案内します。

そのため、大手と中小、都市部と地方で、不動産会社が取り扱える物件情報には、実はあまり大差はないのです。

その一方で、購入者向けのサービスや担当者のサポート力、対応の早さ・誠実さなどには違いがあります。

家探しの知識や経験が豊富で、かつ親身になって相談に応じてくれる担当者に出会うことができれば、理想に近い物件をより早く見つけられるでしょう。
また、アフターサービスが充実していれば、マイホームで安心して生活ができます。

中古住宅・中古マンション購入時の不動産会社選びのポイント

不動産会社を選ぶ際は、以下のポイントを確認すると良いでしょう。

  • 過去の実績や評判をチェックする
  • 資金計画についても相談できるか
  • 地域に密着した情報を持っているか
  • 担当者の対応の早さと丁寧さ
  • 担当者との相性
  • サービス内容

ポイント① 過去の実績をチェック

不動産会社によって得意分野は異なります。
土地の売買を得意としている会社もあれば、マンションの売却を得意としている会社もあるため、過去の実績をもとに自分自身のニーズにあった不動産会社を選ぶことが重要です。

例えば、中古マンションの購入を検討しているのであれば、中古マンションを仲介した実績が豊富な不動産会社を選ぶのが良いといえます。

不動産会社を選ぶときは、ホームページで過去に取引した事例やお客様の声などを確認すると良いでしょう。

また、 インターネットで不動産会社の口コミを検索したり、親族や友人、職場同僚などに評判を聞いたりするのも有効です。

ポイント② 資金計画についても相談できるか

不動産は一般的に高額であるため、多くの方が住宅ローンを組んで購入します。
住宅ローンの借入額は数千万円、返済期間は20年や30年など長期にわたるのが一般的であるため、マイホーム購入の際は入念に資金計画を立てなければなりません。

そのため、不動産会社を選ぶ際には、マイホーム購入の資金計画の相談ができるかどうかが重要となります。

資金計画に明るい担当者に相談ができれば、無理のない借入額や返済期間、自分自身に合った金利タイプなどを決めて、マイホームを購入することができます。

ローンの返済額だけでなく、税金や修繕・メンテナンス費用など、専門知識がなければ見落としやすい部分も踏まえて、計画を立てられるでしょう。

また、購入時に利用できる補助金制度も案内してもらえるかもしれません。

不動産だけでなく、お金に関する幅広い知識があるかどうかも、不動産会社を選ぶ際の重要なポイントとなります。

ポイント③ 地元に密着した情報を持っているか

紹介してもらえる物件情報の数は、どの不動産会社もあまり差はありません。その一方で、地域の情報を持っているかどうかは、不動産会社によって異なります。

不動産会社が握っている地域の情報の例は、以下のとおりです。

  • スーパーマーケットやコンビニエンスストアなど
  • 病院や学校、公園などの施設
  • 治安や騒音といった住環境
  • 地質や地盤
  • 将来的に建つ予定の店舗や施設

地域の情報に精通した不動産会社であれば、家族背景や今後のライフプランなどに合った物件を紹介してもらえる可能性があります。

レインズに掲載される前の物件を、いちはやく紹介してくれることもあるため、不動産会社を選ぶときは地域に密着した情報を持っている業者を選びましょう。

ポイント④ 担当者の対応の早さと丁寧さ

対応が早くかつ丁寧な担当者を探すことも、マイホーム探しでは重要です。

対応が早い担当者であれば、こちらからの質問に対して迅速に答えてくれます。
また、新しく出た物件情報を速やかに連絡してくれるため、希望する条件に合ったマイホームを見つけやすくなります。

対応が丁寧な担当者であれば、物件のメリットだけでなく、デメリットも詳しく教えてくれるでしょう。
質問に対しても適当に答えることなく、分からないことがあればきちんと調べたうえで回答してくれるはずです。

メールや電話による問い合わせに対する返答の早さや、説明内容などをもとに、対応が早く丁寧な担当者を探しましょう。

ポイント⑤ 担当者との相性

いくら知識や経験が豊富な担当者であっても、話し方や雰囲気などが合わない場合、マイホーム探しが思うように進まないかもしれません。

対応の仕方や言葉遣い、清潔感などをもとに、自分自身と相性の良い担当者を選ぶことで、よりストレスなくマイホーム探しができるでしょう。

相性を判断する際は、メールでやり取りをするよりも電話をしたり店舗の窓口に訪問したりして実際に話をしてみるのがおすすめです。

ポイント⑥サービス内容

中古住宅や中古マンションを仲介する不動産会社の中には、買ったあとに何もしてくれないところもあります。
売りっぱなしの不動産会社を選んでしまうと、購入後にトラブルが発生しても対処してくれず、困ってしまうかもしれません。

その一方で、購入後に電話で相談ができる窓口や建物の定期点検、修繕箇所が見つかった際の保証などを提供している不動産会社もあります。

中古住宅や中古マンションを購入するときは、アフターサービスの内容を確認して不動産会社を選ぶことが大切です。

選んではいけない不動産会社

選んではいけない不動産会社の特徴は次の通りです。

  • おとり物件を出している
  • 希望条件にあわない物件を紹介してくる・柔軟性がない
  • リスクやデメリットについて教えてくれない

「おとり」物件を出している

インターネットや広告で良い物件を見つけたと思って掲載元に問い合わせたら、「その物件はすでに売れてしまいました。代わりに、こんな物件はいかがですか?」と提案されることがあります。

この場合、インターネット広告で紹介されている物件は「おとり物件」かもしれません。

おとり物件とは、取引ができないにもかかわらず、顧客を引き寄せるためにインターネットや広告に掲載されている物件のことです。

おとり物件を使った広告は、宅建業法32条及び不動産の表示に関する公正競争規約(表示規約)21条に違反します。
つまり、おとり物件を用いた広告を出しているということは、嘘をついて客寄せをしているということです。

そのような不動産会社は信頼できるとはいえないため、避けた方が賢明でしょう。

希望条件に合わない物件を紹介してくる・柔軟性がない

立地や間取りなどの希望を伝えたにもかかわらず、それとは合わない物件を提案する不動産会社は、避けた方が良いでしょう。

そのような不動産会社は、担当者が売りたい物件をすすめることしか考えていないかもしれません。
また、数値目標の達成ばかりを優先しており、顧客のことをないがしろにしている可能性も考えられます。

マイホームを購入するときは、希望する条件をしっかりとヒアリングのうえ、それらに合った物件を親身になって探してくれる担当者を探すことが大切です。

リスクやデメリットについて教えてくれない

本当にお客様のことを考えてくれる不動産会社は、良いことばかりではなく、その物件のリスクやデメリットなどの不都合な点についても正直に教えてくれます。

しかし悪質な不動産会社は、デメリットや都合の悪い点を言わず、物件のメリットばかりを強調してくることがあります。

「周辺に廃棄物処理場や下水処理場などの嫌悪施設がある」「同じマンションに迷惑行為をする住民がいる」などの事実を知らずにマイホームを購入すると、入居後に不満や不便を感じてしまうかもしれません。

「この家にデメリットや注意点はありますか?」と尋ねても回答が曖昧な不動産会社であれば、家探しのパートナーには選定するべきではないでしょう。

初めて不動産会社に行く際のポイント

「不動産会社に相談をするときは、どのような点を押さえておくと良いのでしょうか。
相談するときのポイントを1つずつ解説します。

まずは「相談だけ」でも大丈夫

不動産会社の相談は、基本的に無料です。マイホームを購入すべきか迷っている段階で不動産会社に相談をしても問題ありません。

マイホームを検討するときは、いくつかの不動産会社に相談をしてみると良いでしょう。

事前に希望条件はまとめておく

不動産会社に家探しをサポートしてもらう場合は、事前に立地や間取り、広さ、設備などの希望をまとめておきましょう。

「どのエリアに住みたいのか」「どれくらいの広さが良いのか」といった条件が明確でないと、自分自身や家族に適した家を探すのに時間がかかるかもしれません。

また、マイホームに求めるものに優先順位を付けていないと、あれもこれもと欲が出てしまい、予算をオーバーしてしまいやすくなります。

決められた予算内で希望に合ったマイホームを購入するためには、条件を洗い出してある程度の優先順位を付けたうえで不動産会社に相談をすると良いでしょう。

気になる物件があれば事前に伝えておく

不動産ポータルサイトやチラシなどで気になる物件を見つけたのであれば、不動産会社を訪問する前にその物件のことを伝えておきましょう。

事前に気になる物件を知らせていれば、訪問当日により詳しい物件情報を教えてもらえるかもしれません。

また、物件を内覧して室内や建物などを実際に見ることができる場合もあります。

訪問する際は予約をする

突然訪問をしても不動産会社側が予約のお客様の案内で忙しく、対応が難しいこともあります。
不動産会社を訪問する際は事前に予約をしておくのがおすすめです。

また、予約の際にマイホーム購入の条件を伝えておくと、不動産会社が準備をした上で提案をしてくれるでしょう。

中古住宅・中古マンション購入の流れ

中古住宅や中古マンションを購入する時の流れは、以下のとおりです。

  1. 予算とマイホームの条件を明確にする
  2. 不動産ポータルサイトや不動産会社のウェブサイトなどで物件の情報を集める
  3. 気になる物件を内見し、室内や建物、周辺状況などを確認する
  4. 購入の申し込みをする
  5. ローンの仮審査を申し込む
  6. 不動産会社立ち会いのもと売主と売買契約を結ぶ
  7. 住宅ローンの本審査を受ける
  8. 本審査に通過したら金融機関と金銭消費貸借契約を結ぶ
  9. 引き渡し日に売主から鍵が引き渡され、所有権が買主に移転される

マイホーム探しを始めてから引き渡しが完了するまで少なくとも数か月、場合によっては1年程度かかることもあります。

マイホームの購入を検討するときは、余裕を持ったスケジュールを組むことが大切です。

【まとめ】マイホーム探しは不動産会社選びが重要

不動産会社によって、取り扱う物件の数に大きな差はありませんが、サービス内容や担当者の知識・経験などには違いがあります。
マイホーム探しを始める際は、複数の不動産会社に相談し、信頼してサポートを任せられる1社を探すことが大切です。

また、不動産会社に訪問をする際は、マイホームに求める条件をまとめて優先順位を付けておき、事前に予約をしておくと良いでしょう。

あらかじめ気になる物件も伝えておくことで、訪問時により詳しい情報を教えてくれるだけでなく、内覧で室内や建物の状況を確認できる可能性もあります。
(執筆者:品木 彰)

▼不動産購入をご検討の方 詳しくはこちら▼

売りたい人も買いたい人も
▼遠鉄の不動産へお問合せください▼